繭蔵スタッフからのお便りのコーナーです。
日々の出来事、営業に関するお知らせ等はこちらでお知らせ致します。
平素より繭蔵をお引き立ていただきありがとうございます。 現在各所で配布中の『樽木 栄一郎ライブ』のチラシ記載事項に 重大な間違いがございます。 繭蔵のお問い合わせ電話番号が『0428-71-7291』となっておりますが […]
2019.02.12
お詫びと訂正
平素より繭蔵をお引き立ていただきありがとうございます。 現在各所で配布中の『樽木 栄一郎ライブ』のチラシ記載事項に 重大…
なお、8月のお献立は8/19日まで、8/24~は新しく9月のお献立になります。 ご了承ください。
2018.08.04
2018 繭蔵の夏休み
なお、8月のお献立は8/19日まで、8/24~は新しく9月のお献立になります。 ご了承ください。…
ご要望が多いハンモック。梅雨のしとしと雨の中、ゆったり、お食事あとは繭蔵2Fのギャラリーで、ゆらゆらハンモックをお楽しみください。7種類の色とりどりのハンモックを張って開放中です。
2018.06.22
6/22~夏休み お食事の後は、ゆらりゆらゆらハンモック
ご要望が多いハンモック。梅雨のしとしと雨の中、ゆったり、お食事あとは繭蔵2Fのギャラリーで、ゆらゆらハンモックをお楽しみ…
昨年はなんだか元気がなく、もしや8年前青梅市を震撼させたプラムポックスウイルスに感染したのかと気が気でなかった繭蔵のユスラウメ。 そんな心配をよそに、春には小さな木にたくさん花をつけ楽しませてくれました。 今では重みに幹 […]
2018.05.24
たわわの予感は大的中‼
昨年はなんだか元気がなく、もしや8年前青梅市を震撼させたプラムポックスウイルスに感染したのかと気が気でなかった繭蔵のユス…
あけましておめでとうございます。 皆様の新しい年はどんな風に始まりましたか?おかげさまをもちまして、 繭蔵スタッフ一同元気に2018年の初日をスタートさせました。 冬至を過ぎ少しずつ昼間の時間が増していきます、「一陽来復 […]
2018.01.01
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 皆様の新しい年はどんな風に始まりましたか?おかげさまをもちまして、 繭蔵スタッフ一同元…
繭蔵の庭は秋真っ盛りです。 18年前に植えた小さな樹々たちがこんなに育って 季節ごとの表情を楽しませてくれます。 でもスタッフは毎日の枯葉掃除に大わらわです。 メダカの睡蓮鉢にも次々と舞い降りて。。。。。 朝にも夕べにも […]
2017.12.05
繭蔵の秋
繭蔵の庭は秋真っ盛りです。 18年前に植えた小さな樹々たちがこんなに育って 季節ごとの表情を楽しませてくれます。 でもス…
2017.07.18
8/28~9/7 繭蔵夏休み
…
2016.10.13
キッチンスタッフ募集!
…
この夏初めて、大谷石の外壁に大きなグリーンカーテンをと ゴーヤの苗を2本購入し育て始めました。 ところが午前中の日照はほぼゼロという厳しい生育環境の中 残念ながら思ったほどのカーテンにはなりませんでした。 それでも、けな […]
2016.09.20
ゴーヤくんの優雅なお昼寝
この夏初めて、大谷石の外壁に大きなグリーンカーテンをと ゴーヤの苗を2本購入し育て始めました。 ところが午前中の日照はほ…
繭蔵を開店してから初めて長い臨時休業をいただき、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。お陰さまで長年懸案のトイレ増設工事が完了いたしました。これまでブースが一つでご不便をおかけしてまいりましたが、増設により少しは改善でき […]
2016.09.16
トイレ増設工事が完了しました!
繭蔵を開店してから初めて長い臨時休業をいただき、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。お陰さまで長年懸案のトイレ増設工事…
今年の夏の初めに青梅在住の伝説のログビルダー・マッキーさんに お願いして繭蔵前庭に設置したデッキ。。。 それをベースにスタッフたちが植栽やしつらえを整え、 ようやくお客様にご利用いただけるテラスが完成しました。 強い夏の […]
2016.09.11
繭蔵テラス完成!!
今年の夏の初めに青梅在住の伝説のログビルダー・マッキーさんに お願いして繭蔵前庭に設置したデッキ。。。 それをベースにス…
2016.08.12
臨時休業のお知らせ
…
<
2
3
4
5
6
>
トップページ
お昼ごはん
午後のメニュー
もうひとつの繭蔵
営業カレンダー
ギャラリー
ライブイベント
ショップ
お便り
アクセス
お問い合わせ